瀬戸内市の概要
平成16年11月に「邑久町」「牛窓町」「長船町」
が合併してできた市。
岡山市街から 車・電車で約30分
神戸方面から 車・電車で約2時間
大阪方面から 車・電車で約2時間30分
東京方面から 電車で約4時間
総面積:125.46㎡
人口: 3万6398人(令和5年5月現在)
市の花: きく
市の木: オリーブ
市の鳥: めじろ
牛窓
日本のエーゲ海と呼ばれている牛窓
マリンアクティビティも人気!
牛窓オリーブ園
瀬戸内海が一望!
恋人の聖地としても有名!
黒島
瀬戸内海に浮かぶ無人島
運が良ければ、黒島ヴィーナスロードが見れるかも・・・?
前島
本州からフェリーで5分
お手軽な島旅はいかが・・・?
長船
歴史を今に感じることが出来るスポットが数多くあります!
おとなのゆっくり旅はいかが・・・?
備前長船刀剣博物館
日本刀の聖地である備前長船
そんな長船にある日本刀に特化した博物館です!
アイリス備前焼陶房
長船は備前焼の作家の工房がたくさんあります!
陶芸教室もあるよ!
日本一のだがし売場
瀬戸内市がほこるテーマパーク!
あの頃が懐かしくなる場所です♪
邑久
さまざまな著名人のふるさとである邑久
アクセスも良好!
夢二生家・少年山荘
瀬戸内市は美人画で知られる竹久夢二の故郷
そんな夢二のルーツを知れる場所となっています。
岡山夢菓匠敷島堂 邑久総本店
岡山に住んでる人で知らない人はいないほどの銘菓。
邑久に総本店があります!
長島愛生園歴史館
ハンセン病の隔離施設としての歴史を持つ長島。
そんなハンセン病や歴史を学ぶことが出来ます。